お知らせ
【2023年3月8日(水)】
2023年度春期講習の当選内容のメールを内部生の各申込者へ送信しました。外部生の方には3月4日(土)に既にお送りしております。送信先は申込時にご入力頂いたメールアドレスとなっております。万が一届いていない場合は事務窓口までご連絡ください。
【2021年6月26日(土)】
空き教室および自習室の利用可能な時間は以下の通りです。
平日:16:00~21:30頃まで
土曜:13:30~19:00頃まで
日曜:ご利用になれません。
ただし、以下の点にご注意ください。
-
来塾前には検温して頂き、発熱や風邪などの症状がある場合は来塾を控えて下さい。
-
校舎入り口に消毒液を設置しておりますので、来塾されましたらそちらをご利用になり、手指の消毒を行なって下さい。
-
飛沫感染防止のため、マスクの着用、咳エチケット(袖や口を覆う等)にご協力下さい。
ご不明な点がございましたら事務窓口までお問い合わせください。
【2020年 9月16日(水)】現高3生の内部生の方へ
身近な方が新型コロナウィルス感染症に感染した場合、まずはその旨を事務にお電話でご連絡ください。状況に応じて柔軟に対応させていただきます。
【学校で感染者が出た場合】
-
学校から知らされている情報(感染者の学年、クラス等がどこまで知らされているか、いつまで休みと決まっているか等)を事務にお伝え下さい。
-
原則として、学校が休校となった期間は当塾の授業もお休みください。事務にご連絡いただいた状況を事務から講師にお伝えし、お休みされた分の内容については各担当講師が対応いたします。
【家族など身近な方が感染した、もしくは感染の疑いがある場合】
-
感染してしまった方との接触頻度、保健所からの指示内容について事務にお伝え下さい。
-
保健所から自宅待機と指示された期間は当塾の授業をお休みください。事務にご連絡いただいた状況を事務から講師にお伝えし、お休みされた分の内容について、各担当講師が対応いたします。
【2020年 7月31日(金)】新型コロナウイルス感染症の感染予防について
栄光会では新型コロナウイルスの感染予防について以下のことを行います。
〈栄光会スタッフの取り組み〉
・毎日の検温、こまめな手洗い等の実施により講師・事務の衛生管理を徹底致します。
・定期的に教室の扉を開け、空気の入れ替えを十分に行うとともに教室での空調調整および十分な換気を行います。
・ドアノブ等多数の方が頻繁に接触する箇所を定期的に消毒致します。
・栄光会スタッフ(講師ならびに事務)のマスク着用を義務付けます。
〈生徒・保護者のみなさまへのお願い〉
・来塾前には検温して頂き、発熱や風邪などの症状がある場合は来塾を控えて下さい。
・校舎入り口に消毒液を設置しておりますので、来塾されましたらそちらをご利用になり、手指の消毒を行なって下さい。
・飛沫感染防止のため、マスクの着用、咳エチケット(袖や口を覆う等)にご協力下さい。
・密集を極力避けるため、1クラスあたりの定員を制限させて頂きます。そのためクラスによっては一時変更や永久変更ができない場合もございますが、ご了承ください。